ブログ

【相談事業者さまのご紹介】株式会社坂出自動車学校 城金学校長さん
地域に開かれたイベント開催などによって、自動車学校の生徒のみならず地域住民からも愛されている「坂出自動車学校」。その立役者である城金学校長さんに、サカビズを定期的にご利用いただいています。
・
昨日晄センター長とディスカッションさせていただいたのは、最近人気が高まっている「原付二種」バイクのPRについて。あまり知られていませんが、原付(原動機付自動車)には2種類あるそうです!!
・
1つは排気量50cc以下で、時速30kmの速度制限や二段階右折が必要である一般的な「原付」。渋滞のときなど、自動車の横を通り抜けていくのを羨ましく見ていましたが、一方で制限が多くて大変そうというイメージも。ですが、もう少し自動車に近い感覚で走ることができる「原付ニ種」というバイクがあるそうです。
・
排気量125cc以下のエンジンで、時速60㎞までの走行が可能なほか、二段階右折不要&二人乗りも可能とか(税金は原付とほぼ同料金なのに、制限少なく走れるって最高では)2018年の法改正により最短2日間で免許取得が可能になったことで、人気・注目度ともに高まっているそうです
※普通自動車免許を持っている場合などの条件あり。
・
もっとたくさんの方にこのバイクについて知ってもらい、免許取得を検討してもらえるよう、サカビズではターゲットの選定やセールスポイントの明確化・PR手法の検討などをサポートさせていたただいています。写真は、相談後原付二種に跨らせてもらったセンター長

★サカビズへのご相談はこちらよりご予約ください。
※Saka-Biz(サカビズ:センター長 晄直紀)は香川県坂出市をベースとする中小企業・事業者・創業希望者向け経営支援拠点です。