ブログ

【四国職業能力開発大学校を訪問させて頂きました】
相談業務終了後に、四国職業能力開発大学校を訪問。
能力開発統括部長 菅沼さん、電子情報系 能力開発教授 玉井さんの案内のもと、研究室などを見学させていただいたのち、AI・IoTを使ったデモを拝見しました。
・
DX実現のベースとなるICT導入において、従来は「プログラミング人材の確保」と「システム投資」といった2つの壁がありました。しかし今回の訪問を通じて、現在ではプログラム言語を意識しない「ノーコード」の手法でもプログラミングが可能になってきていること、そして、IoTやAIを導入する際のシステム投資が比較的少額から始められることを再確認。中小企業にとってもICT導入への大きなチャンスだと感じました。
四国職業能力開発大学校さんでは、企業等の在職者の方々を対象に、技能・技術の習得・向上を目的に“ものづくり分野”を主とした『能力開発セミナー』も実施されています。
興味のある方はHPをご参照ください。
・
●四国職業能力開発大学校 公式HP
https://www3.jeed.go.jp/kagawa/college/
●能力開発セミナー
https://www3.jeed.go.jp/kagawa/college/seminar/




★サカビズへのご相談はこちらよりご予約ください。
※Saka-Biz(サカビズ:センター長 晄直紀)は香川県坂出市をベースとする中小企業・事業者・創業希望者向け経営支援拠点です。
・
・
・