ブログ

【相談事業者さまのご紹介】スエカネファームさんのイチジク「瀬戸内ルビー」が遂に商標登録されました!

坂出市内でイチジク栽培をしている末包(すえかね)さん。
末包さんが作るイチジクは、皮は青色なのに、中身はしっかりと熟していて高糖度。その味は高く評価され、シーズン中には市内外の複数の農産物直売所(産直)で販売するもすぐに売り切れとなり、お店から追加注文がくるほど。

昨年9月より、このイチジクをブランド化したいと、商標登録取得についてご相談され、サカビズではINPIT 香川県知財総合支援窓口*の重田さんをご紹介。重田さんの丁寧なサポートのもと、いくつかの手続きを経て、ついに先月6月に商標登録が無事完了!ブランド名は末包さんのイチジクの特徴から「瀬戸内ルビー」と登録。

本日の相談時に、商標登録証を見させていただきました!その後、INPIT重田さんより商標登録の使い方や注意点・権利範囲について再度確認をいただき晄センター長からは、このブランドの打ち出し方やブランド管理の大切さについてアドバイス。

通常より約2,3倍ほど大きくて高糖度な末包さんのイチジクは、今月末より出荷予定!是非みなさま「瀬戸内ルビー」を食べてみては?

知財総合支援窓口とは、中小企業等が抱える様々な経営課題について、自社のアイデア、技術、ブランドなどの「知的財産」の側面から解決を図る支援窓口。知財総合支援窓口は、各都道府県に設置しており、地域に根付いた支援を行っています。

サカビズへのご相談はこちらよりご予約ください。

※Saka-Biz(サカビズ:センター長 晄直紀)は香川県坂出市をベースとする中小企業・事業者・創業希望者向け経営支援拠点です。