ブログ

【相談事業者さまのご紹介】“健康貯筋”インストラクター木村圭子(きむらけいこ)さま

20年前から丸亀市の公共施設で健康体操教室などを開催しておられる、“健康貯筋”インストラクターの木村さま。

“健康貯筋(けんこうちょきん)”とは、「(カラダを)使えば使うほど貯まる“筋肉”。姿勢を整えて、筋力をつけて、いつまでもしっかり歩ける若々しいカラダを目指す」という想いから考えたキャッチコピー。無理なくできるストレッチや体操指導に定評があり、幅広い年代層の生徒さんがいらっしゃいます。

サカビズでのご相談は新サービスの内容とそのPR方法について。ヒアリングを通して、木村さんの強みは、若いころから社会福祉に携わっておられたこともあって、高齢者(特に70歳代女性)のリピート率が高いところ、その世代の方にもわかりやすくオンラインでレッスンを継続している実績だと考えました。

初回相談では、サービスの具体的な目標を設定し、目標達成に必要な集客数や価格付けなどに分解してアドバイス。更に、現在複数のオンラインツールを使用してレッスンしていることから、ターゲット層に合ったツール選択及び発信方法についてサポートをさせて頂きました。

“健康貯筋”  木村圭子さまのインスタグラムはこちら

※Saka-Biz(サカビズ:センター長 晄直紀)は香川県坂出市をベースとする中小企業・事業者・創業希望者向け経営支援拠点です。